2008年04月04日
沖縄尚学、9年ぶり2度目の優勝 選抜高校野球
おめでとうございます。
沖縄尚学、9年ぶり2度目の優勝 選抜高校野球
http://www2.asahi.com/koshien/
途中からテレビで見たのですが、感動しました。
うれしくて閉会式まで見ました。
改めて、おめでとうございます。
沖縄尚学、9年ぶり2度目の優勝 選抜高校野球
http://www2.asahi.com/koshien/
途中からテレビで見たのですが、感動しました。
うれしくて閉会式まで見ました。
改めて、おめでとうございます。
2008年04月01日
<島耕作>26年目にとうとう“社長人事”発令

<島耕作>26年目にとうとう“社長人事”発令
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/080401/gam0804011823001-n1.htm
「週刊モーニング」(講談社)に連載されている弘兼憲史さんの人気漫画「専務 島耕作」の主人公が経営トップの座に就くことが1日、わかった。
漫画は、昭和58年に「課長 島耕作」として連載がスタート。
サラリーマン人生をリアルに描いた漫画として人気を集めた。
団塊世代という設定の主人公はその後、平成4年に部長、14年に取締役、17年に常務、18年に専務に出世。
漫画のタイトルもそれに合わせて変わってきたが、今月いよいよ社長に就任する。同誌編集部によると、5月下旬発売の号から「社長 島耕作」がスタートする予定。
お互い頑張ろう>島耕作
2008年04月01日
ENグループ国内初店舗 - 沖縄県那覇市上之屋 -
沖縄タイムスより

国際感覚自然に沖縄料理と和食
ENグループ国内初店舗
ENグループ(又吉真由美代表)は7月1日、那覇市上之屋の富士家オーシャンビル内に、飲食店の国内1号店をオープンすることになった。
又吉代表は「沖縄に根差すことで、アジアにもより質の高い沖縄を発信できる」と意気込んでいる。
沖縄料理と和食を中心とした基本スタイルで、「アジアで培ったインターナショナルな感覚を自然な質感で生み出したい」という。
ENグループは2000年に1号店をシンガポール、翌年にはENジャパニーズダイニングバー香港を開いた。
これまでシンガポールに4店舗、香港6店舗、ジャカルタ1店舗の計11店舗を展開。
今年5月には上海にも1店舗オープンする。
4月3日からは、沖縄-香港定期直行便就航を記念し、「沖縄フェスティバル・イン香港」を開催するという。

又吉真由美さん、頑張ってください。

国際感覚自然に沖縄料理と和食
ENグループ国内初店舗
ENグループ(又吉真由美代表)は7月1日、那覇市上之屋の富士家オーシャンビル内に、飲食店の国内1号店をオープンすることになった。
又吉代表は「沖縄に根差すことで、アジアにもより質の高い沖縄を発信できる」と意気込んでいる。
沖縄料理と和食を中心とした基本スタイルで、「アジアで培ったインターナショナルな感覚を自然な質感で生み出したい」という。
ENグループは2000年に1号店をシンガポール、翌年にはENジャパニーズダイニングバー香港を開いた。
これまでシンガポールに4店舗、香港6店舗、ジャカルタ1店舗の計11店舗を展開。
今年5月には上海にも1店舗オープンする。
4月3日からは、沖縄-香港定期直行便就航を記念し、「沖縄フェスティバル・イン香港」を開催するという。

又吉真由美さん、頑張ってください。
2008年03月31日
Beack Rock Village[ビーチロックビレッジ]

Beack Rock Village[ビーチロックビレッジ]の2周年記念パーティに参加してきました。
楽しいイベントでした。
・・・そこで、ケータイを無くしました。
・・・デジカメの充電もなく写真が一枚も撮れず残念です。
2008年03月30日
男と女
粟国の同級生と飲み会があったので、こんな時間になりました。

粟国の同級生でバツイチの女性二人が妊娠していることがわかりました。
順調にお付き合いしていたようです。
でも驚いた事に、その一人の女性は、粟国の同級生の男と付き合っていたのです。
そういえば、千葉にいる粟国の同級生でバツイチの男も、粟国出身の3つ下のバツイチの女性と遠距離恋愛しています。
さて私はというと、最近、10年近く付き合ってきた彼女と話し合い、友達に戻る事にしました。
また、気になっていたバツイチの女性から、「好きな人ができました」とメールをもらいました。
皆さん、おめでとうございます。
男と女は理屈ではない!

粟国の同級生でバツイチの女性二人が妊娠していることがわかりました。
順調にお付き合いしていたようです。
でも驚いた事に、その一人の女性は、粟国の同級生の男と付き合っていたのです。
そういえば、千葉にいる粟国の同級生でバツイチの男も、粟国出身の3つ下のバツイチの女性と遠距離恋愛しています。
さて私はというと、最近、10年近く付き合ってきた彼女と話し合い、友達に戻る事にしました。
また、気になっていたバツイチの女性から、「好きな人ができました」とメールをもらいました。
皆さん、おめでとうございます。
男と女は理屈ではない!
2008年03月24日
「あなたを癒したい」ワクワクワークのご紹介
沖縄セラピスト4名による
「あなたを癒したい」ワクワクワーク開催します。
心と体に光のエネルギーをとり入れてみませんか?
魂が輝きます・・・
・日頃の生活の中で自分の時間がない あなたへ
・人生の目的を明確にしたい あなたへ
・リフレッシュしたい あなたへ
・いつも人に愛を与えている あなたへ
・よりスムーズな人間関係をつくりたい あなたへ
・内なる声を聴きたい あなたへ

2008年3月30日(日) 11時~15時
場所:ヒーリング・スペースSunMi-yu
090-8765-9536(喜納優子)
北中城字島袋134番地 喜納アパート 201号室
主催:てぃーだサンサン わくわく隊 http://www.tida-sansan.jp
料金
20分・・1500円
35分・・2500円
セッション内容
☆レイキヒーリング(過去生リーディング、守護霊からのメッセージ、魂のチャネリング)・・・喜納優子(ヒーリング・スペースSunMi-yu 代表・NLP、レイキセラピスト) 090-8765-9536
☆オーラ浄化・ハンドマッサージ)・・・渡口正直(ビーワンショップ IRIE、レイキヒーラー)・・・090-9781-5251
☆ヒプノセラピー・・・クリスタル&アロマヒーリング・高谷ゆかり(Love AURA代表、オーラソーマプラクティショナーアロマセラピスト)・・・090-6860-5302
☆オーラソーマdeコーチング・問題解決セラピー・・・又吉澄子(オフィスめいりん代表、問題解決セラピスト・オーラソーマプラクティショナー)・・・090-1871-3630
☆お申し込み、お問い合わせ
御希望のセラピストに直接、御連絡下さい。
(受けたいセッション、希望の時間をお伝えください。)
「あなたを癒したい」ワクワクワーク開催します。
心と体に光のエネルギーをとり入れてみませんか?
魂が輝きます・・・
・日頃の生活の中で自分の時間がない あなたへ
・人生の目的を明確にしたい あなたへ
・リフレッシュしたい あなたへ
・いつも人に愛を与えている あなたへ
・よりスムーズな人間関係をつくりたい あなたへ
・内なる声を聴きたい あなたへ

2008年3月30日(日) 11時~15時
場所:ヒーリング・スペースSunMi-yu
090-8765-9536(喜納優子)
北中城字島袋134番地 喜納アパート 201号室
主催:てぃーだサンサン わくわく隊 http://www.tida-sansan.jp
料金
20分・・1500円
35分・・2500円
セッション内容
☆レイキヒーリング(過去生リーディング、守護霊からのメッセージ、魂のチャネリング)・・・喜納優子(ヒーリング・スペースSunMi-yu 代表・NLP、レイキセラピスト) 090-8765-9536
☆オーラ浄化・ハンドマッサージ)・・・渡口正直(ビーワンショップ IRIE、レイキヒーラー)・・・090-9781-5251
☆ヒプノセラピー・・・クリスタル&アロマヒーリング・高谷ゆかり(Love AURA代表、オーラソーマプラクティショナーアロマセラピスト)・・・090-6860-5302
☆オーラソーマdeコーチング・問題解決セラピー・・・又吉澄子(オフィスめいりん代表、問題解決セラピスト・オーラソーマプラクティショナー)・・・090-1871-3630
☆お申し込み、お問い合わせ
御希望のセラピストに直接、御連絡下さい。
(受けたいセッション、希望の時間をお伝えください。)
2008年03月16日
ホ・オポノポノ - イハレアカラ・ヒュー・レン博士

SITHホオポノポノ初!3/25沖縄ミニワークショップ開催!
http://blog.hooponopono-asia.org/?cid=46677
◆ホ・オポノポノの祈り
「ごめんなさい」
「許してください」
「愛しています」
「ありがとう」
ヒュー・レン博士((Dr. Ihaleakala Hew Len.)のメソッドでは、4つの言葉を繰り返すことで自分を癒すそうです。
その言葉とは "I love you"(愛しています)、"I'm sorry"(ごめんなさい)、"Please forgive me"(許してください)そして "Thank you"(ありがとうございます)です。
これを The Divine(と博士は呼んでいる、神とか宇宙とか天とか自分のしっくりくるものに置きかえるといいと思います)に対して言います。
「愛しています」・・・The Divine は常に私たちに愛を注いでおり、自分をオープンにしてその愛を受け入れるということだそうです。
「ごめんなさい」「許してください」・・・この言葉に抵抗を覚える人もいると思います。なんだかネガティヴな感じがしますよね。
これは The Divine に許しを乞うというより、The Divine から降り注いでいる愛を受け取れなくしてしまうようなブロックやプログラミングを作ってしまったことを謝ることで、自分自身を許すことだとヴァイターレさんは言っています。
「ありがとうございます」・・・これは文字通り The Divine に対する感謝の言葉です。
これらの言葉は、自分をクリアな状態に浄化するための言葉だそうです。
そして、必ずしも感情を伴わなくてもいいとレン博士は言っているそうです。
とにかく何度も何度も繰り返すのだそうです。
詳細は以下を参照下さい。
http://mothership2012.org/tmp/Hoopono-01.html
http://mothership2012.org/tmp/Hoopono-02.html
http://hooponopono-asia.org/who's_in_charge_japanese.html
2008年03月14日
毎日があなたへの贈り物
“ 「今日、今」という英語は Present(プレゼント)と言います。”
⇒ 『 今日一日、明日、そして明後日、毎日はあなたへのプレゼントです。
あなたはどんな「今」にしたいですか? 』
あなたが当たり前だと思っている毎日。
それは、毎日素晴らしいあなたへの「プレゼント」。
朝起きて、「おはよう。」と言ってくれる妻や子供がいる。
会社に行くと、仕事があり必要とされている自分がいる。
美味しいランチを食べられる毎日。
自宅に帰ると、「おかえり」といってくれる家族がいる。
失ってから気付くものって、いっぱいあるんだということを肝に
命じてください。
「いつもの日常、当たり前の風景」は実は当たり前ではないのだから。
ショートストーリー
■ 毎日が神様からの贈り物 ■
「行ってきます。」
ドアがしまった途端その場にしゃがみ込んだ。
体力自慢の夫が体の不調を訴え、軽い気持ちで行った検査で難病が
発見され、緊急入院したのは半年前のことだった。
いったい夫はどうなるの?私たち家族はどうなるの?
当たり前にこのまま続くと思っていた毎日が突然、音を立てて崩れた。
自分のよく見慣れた世界からとつぜん空気の薄い別の世界にいきなり
ポツンと置かれたような心細さ、苦しさが襲ってきた。
それからの半年は家族の前では、笑顔でいることだけに神経を注いだ。
夜は心細さに足が震えだし、眠れなくても、会社では普通に働き、
子供を送り迎えし、食事を作った。
子どもを抱っこしているフリをして本当は自分が子供にしがみ
ついていることで、何とか正気を保っているような状態だった。
そんな日々の中で夫が退院し、自宅療養の時期を過ごし、
少しずつ普通の生活が送れるようになった。
以前は大嫌いだった混雑しているスーパーでの日曜日の買い物に、
再び家族揃って出かけられた日。
車に戻る駐車場で排気ガスに巻かれながら、ありがたさに涙が出て
止まらなかった。
高速道路の運転がしんどいと運転ができなくなっていた夫が再び
ハンドルを握って長距離運転した日は後部座席に子供と座っていられる
自分がありがたく、泣けた。
そしてついに夫が復職する日が来た。
朝起きてスーツに着替えて会社に行く。
当たり前だと思っていた夫が仕事に行くということに感謝して泣く日が
きますよ。と以前に占い師に言われたとしても決して信じなかったと思う。
でも実際、夫がドアを閉めて出かけた途端、私はその晩しゃがみ込んで
泣いてしまった。
人生で当たり前のことなんて何一つない。
たとえば仕事に行けること。
子供が無事に学校から帰ってくること。
すべてが人生の一大事。
当たり前なんて考えてしまったらもったいなさ過ぎてバチが当たる。
毎日毎日が感謝、神様からの贈り物、奇跡の繰り返しだ。
大切なものを亡くしてから、そういえば毎日贈り物が届いていたんだ
なんて気が付くなんてもったいない。
自分が毎日どれだけ贈り物を受け取っているのか、ちゃんと分かっていれば
それだけで感謝の気持ちがあふれてくる。
当たり前なんてどこにもないのだから。
『大切なことに気づく24の物語』(中山和義著)より
・大切なことに気づく24の物語~読むだけで人生がうまくいく「心のサプリ」
中山和義
・オーディオブック 大切なことに気づく24の物語(CD付)
押切もえ(朗読)
2008年03月12日
En Group Limited 又吉真由美さん
「EN」グループ 又吉真由美さんの講演会を聴いてきました。
テーマ : ビジネスチャンスは無限大!〜アジアから見た沖縄の魅力〜
オーラの輝きがすごい!!!
すごく前向きで素敵な女性です。


↑ ピンボケして残念

又吉真由美さんと、私の姉メイリン
追記です

3/13沖縄タイムスより
2008年03月10日
ビジネスチャンスは無限大!-アジアから見た沖縄の魅力-

産業振興公社メールマガジンより
■ビジネスチャンスは無限大! ~アジアから見た沖縄の魅力~
「人がいいから、何度も行きたくなる。沖縄にはよくあるそんなお店をアジアでも展開したい」大きな夢を夫と共に実現。
沖縄料理と泡盛を前面に打ち出し、大人気となり、いまでは店に来る香港人がオリオンビールで乾杯し、ゴーヤーチャンプルーに舌鼓を打ち、泡盛を酌み交わすといいます。
現在香港で5店舗、シンガポールで4店舗、ジャカルタに1店舗の飲食店や沖縄食材輸入卸会社を展開。
今回は、この又吉氏のアジアにおけるビジネス展開の経験や、アジアにいるからこそ見える沖縄の魅力、可能性について報告していただきます。
日 時:平成20年3月12日(水)午後6時30分~9時30分(受付午後6時)
会 場:沖縄産業支援センター「1Fホール」
参加費:500円(パン・コーヒー付)
講 師:「EN」グループ 代表又吉真由美
主 催:沖縄県中小企業家同友会
TEL(098-859-6205)
FAX(098-859-6208)
P.S.
(遠いけど)親戚だということを知り、興味がわいたので、行ってきます。
2008年03月10日
サッカーくじtoto 次回繰越金は史上最高の25億円

サッカーくじtoto 今季最初のビッグで6億円=次回繰越金は史上最高の25億円
日本スポーツ振興センターは9日、2008年シーズン最初の第320回スポーツ振興くじ(サッカーくじ、愛称toto)のビッグで、1等6億円が1口出たと発表した。
6億円は第316回に次いで8度目、計15口目。
また、次回繰越金は史上最高の25億8410万4840円となった。
また、今季から導入されたビッグ1000では、当せん金1110万446円の1等が11口出た。
ビッグ1000は、11試合の結果をコンピューターが選び、全試合的中の1等から3試合外れの4等まである。

2008年03月09日
かりゆし58 「恋唄」-ロケ地:(私の実家がある)粟国島-

かりゆし58 「恋唄」
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00268/v02923/
ロケ地:(私の実家がある)粟国島
粟国島でロケされた映画ナビィの恋を思い出しました。
2008年03月09日
「平和の舞台」対馬丸講演---海底の友へ---
「平和の舞台」対馬丸講演~海底の友へ~

ゆめの家の女将(高良喜美子)さんと観に行きました。


監修:平田大一
脚本・演出・音楽:PMK
主催:対馬丸記念館
企画制作:Peace Messenger KIMUTAKA

平田大一さんとゆめの家の女将(高良喜美子)さんの2ショットです。
Peace Messenger KIMUTAKA
お問い合わせ
E-mail:shinya-katsuren@kfz.biglobe.ne.jp
BLOG:http://pmk.ti-da.net/

ゆめの家の女将(高良喜美子)さんと観に行きました。


監修:平田大一
脚本・演出・音楽:PMK
主催:対馬丸記念館
企画制作:Peace Messenger KIMUTAKA

平田大一さんとゆめの家の女将(高良喜美子)さんの2ショットです。
Peace Messenger KIMUTAKA
お問い合わせ
E-mail:shinya-katsuren@kfz.biglobe.ne.jp
BLOG:http://pmk.ti-da.net/
2008年03月06日
脳に作用する五大栄養素「カキクケコ」
友人から教えてもらいました。

脳に作用する五大栄養素「カキクケコ」
カ ・・・ 感動
映画を観たり、音楽を聞いたり、小さな親切に感動したり、季節の移り変わりに感動したり。
キ ・・・ 興味
興味が失われると、だんだん脳は弱り年を取っていく。いろんな事に興味を持つ事。知らないことはまだまだあると認める事。
ク ・・・ 工夫
工夫する面白さをみつけると脳は当分元気になる。
ケ ・・・ 健康
体の健康は脳の健康と直結する。不摂生や不規則な生活はしないように。
コ ・・・ 恋
いくつになっても人を恋する気持ちを失わないように。
バランスよく取ると脳はイキイキする。

脳に作用する五大栄養素「カキクケコ」
カ ・・・ 感動
映画を観たり、音楽を聞いたり、小さな親切に感動したり、季節の移り変わりに感動したり。
キ ・・・ 興味
興味が失われると、だんだん脳は弱り年を取っていく。いろんな事に興味を持つ事。知らないことはまだまだあると認める事。
ク ・・・ 工夫
工夫する面白さをみつけると脳は当分元気になる。
ケ ・・・ 健康
体の健康は脳の健康と直結する。不摂生や不規則な生活はしないように。
コ ・・・ 恋
いくつになっても人を恋する気持ちを失わないように。
バランスよく取ると脳はイキイキする。
2008年03月05日
五日市剛氏講演会in沖縄---ツキを呼ぶ魔法の言葉---

「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の五日市剛氏の講演会があります。

日時:2008年4月5日(土)
会場:沖縄コンベンションセンター(劇場棟)
時間:開場12:30 開演13:30 終演17:00(途中30分休憩)
料金:前売2000円 当日2500円
主催 つきのまほう
〒901-2122浦添市勢理客2-3-18
TEL/FAX 098-894-3958
090-6862-9073(チケット窓口)
受付時間 9:00~20:00
2008年03月04日
スラムダンク『最高のチーム』
スラムダンクというマンガをご存知の方も多いと思います。
【スラムダンク『最高のチーム』】というMovieです。
心にじ~ンと来て、熱くなる、そんな動画です。
【スラムダンク『最高のチーム』】というMovieです。
心にじ~ンと来て、熱くなる、そんな動画です。
2008年02月22日
中華料理の店DAIKEIオープン

ゆかりんさんが中華料理店&ヒーリングルームをオープンすることになりました。
2008年2月23日(土)11時30分オープン
定休日は日曜日
▼LOVE AURA & DAIKEI▼
http://www.just.st/?in=7114044
▼ゆかりんさんのブログ▼
http://yukarin3333.ti-da.net/
2008年02月18日
沖縄で就職する前に読む小冊子

姉のメイリンが「沖縄で就職する前に読む小冊子」に紹介されています。

ブログ ケータイHP
沖縄に就職を希望する県外の大学に配られる予定です。
注意:以下の方は読まないでください。
副作用が出る可能性があります。
1. 楽しみながら仕事をするコトに罪悪感のある人
2. 通勤時間が短いのがイヤな人
3. キレイな海や、キレイな空が嫌いな人
※この小冊子は、内閣府沖縄総合事務局委託
「平成19年度 若者と中小企業とのネットワーク構築事業」の一環として、発行されています。
2008年02月14日
ザ・シークレット 引き寄せの法則 ワクワクワーク
宇宙を利用し魔法をつかおう
第2段「引き寄せの法則」ワクワクワーク
皆さんは、今話題になっている本(映画)「ザ・シークレット」をあなたは、ご存知ですか?
「引き寄せの法則」・・・それは宇宙で一番強力な法則です♪
私達は、誰もが無限の力を使って働いています。
そして、誰もが、全く同じひとつの法則に導かれています。
「引き寄せの法則」を知り、行動すると、
私達は無限の可能性を豊かに表現することが出来て、
楽々と、幸運体質になっていけます。
ワクワクワークをとおして、あなたもあなたらしい人生を引き寄せましょう。
あなたの引き寄せたいのは何ですか?
幸福 豊かさ 健康 仕事 etc...
第2段「引き寄せの法則」ワクワクワーク
皆さんは、今話題になっている本(映画)「ザ・シークレット」をあなたは、ご存知ですか?
「引き寄せの法則」・・・それは宇宙で一番強力な法則です♪
私達は、誰もが無限の力を使って働いています。
そして、誰もが、全く同じひとつの法則に導かれています。
「引き寄せの法則」を知り、行動すると、
私達は無限の可能性を豊かに表現することが出来て、
楽々と、幸運体質になっていけます。
ワクワクワークをとおして、あなたもあなたらしい人生を引き寄せましょう。
あなたの引き寄せたいのは何ですか?
幸福 豊かさ 健康 仕事 etc...
◇日時:2008年2月24日(日)10:00~15:00(DAIKEIランチ付き)
◇場所:DAIKEI 沖縄市宮里3-13-5
沖縄市コザ十字路からコザ高校方面・高原向け 左手にダイソー・杏屋 と ローソンの間を左に入る
Yの路字を右へまっすぐに進む(ローソンより車で1分)
◇参加費:3000円 (ランチはお楽しみ)
◇講師:
国吉公子 ナディアハウス 整体師
喜納優子 ヒーリングスペース Sun Mi-yu セラピスト(NLP,レイキヒーリングセラピスト)
又吉澄子 オフィスめいりん メンタルコーチ・問題解決セラピスト・オーラソーマプラクティショナー・レイキ・催眠
高谷ゆかり ヒーリングルーム LOVE AURA セラピスト(オーラソーマプラクティショナー、アロマセラピスト)
◇お問い合わせ:
090-1870-9581(国吉)
090-8765-9536(喜納)
090-1871-3630(又吉)
090-6860-5302(高谷)
◇「引き寄せの法則」ワクワクワーク終了後・ミニヒーリング・セッションございます。希望者 (各20分)
ワーク終了後、ミニセッションが体験できます。ご希望の方は、事前にお申し込み下さい。
☆マヤ暦リーディング・・・担当(国吉)
☆誕生数秘学リーディング・・・担当(喜納)
☆コーチング(枠をはずす)・・・担当(又吉)
☆オーラ浄化ワーク・・・担当(渡口)
☆オーラソーマリーディング・・・担当(高谷)
第3段・3月23日(日)ビジョンボードを作ろう 10:00~16:00
場所:ヒーリングスペースSun Mi-yu
前回感想・・・H.Iさん(男性30代)
私は、看護師をして10年になります。去年の11月に管理職試験を受験しました。
先日、「引き寄せ」のワーク後の一週間後になんと、受験合格の知らせがきました。自施設で受験したのが8名中3名合格。昇任の話がきているのが私一人です。「引き寄せの法則」、恐るべし!
「天にあるものは地にもあり、中にあるものは外にもある」エメラルド・タブレット」 およそ紀元前3000年記
◆主催:てぃーだサンサン(ワクワク隊・多くの人々に喜びをもたらす)http://www.tida-sansan.jp/
☆~☆~☆~☆~☆
DAIKEIオープン 2008年2月23日(土)11時半 ~ 22時 定休日:日曜日
東京・江東区豊洲に 1984年10月 産声を上げた中国料理店『大慶(だいけい)』が、
沖縄の地で「大慶+ヒーリングルームlove aura」⇒DAIKEIとしてオープン致します。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております(高谷ゆかり)
▼以下は、The secret (ザ・シークレット) ~引き寄せの法則~ の動画です▼
ザ・シークレット The Secret DVD 最初の20分
http://jimaku.in/w/_b1GKGWJbE8/ae1POlJjQMK
ザ・シークレット あなたへのシークレット The Secret To You
http://jp.youtube.com/watch?v=Gpmwi2OLJGk
ザ・シークレット ビジュアライゼーション ツール
http://jp.youtube.com/watch?v=PgpwFaTr72c
2008年01月11日
プロジェクトXの名言集
購読しているメルマガより素敵なギフトを頂きました。
最後、第五弾はNHKプロジェクトXの名言集を集めたMOVIEです。
■ プロジェクトXの名言集
日本を創り上げてきた偉人たちの名言を、あなたのその心に刻んでください。
最後、第五弾はNHKプロジェクトXの名言集を集めたMOVIEです。
■ プロジェクトXの名言集
日本を創り上げてきた偉人たちの名言を、あなたのその心に刻んでください。
2008年01月09日
義手の画家・大野勝彦の世界
購読しているメルマガより素敵なギフトを頂きました。
第四弾のテーマは【現実を受け止める強さと優しさ】です。
■ 義手の画家・大野勝彦の世界
両腕を失った画家 大野勝彦さんの映像です。
ご存知の方もいらっしゃると思います。
以下のような書籍も発刊しており、非常に【勇気】や多くの気付きを得られる本です。
『よし、かかってこい!』
『はい、わかりました。』
第四弾のテーマは【現実を受け止める強さと優しさ】です。
■ 義手の画家・大野勝彦の世界
両腕を失った画家 大野勝彦さんの映像です。
ご存知の方もいらっしゃると思います。
以下のような書籍も発刊しており、非常に【勇気】や多くの気付きを得られる本です。
『よし、かかってこい!』
『はい、わかりました。』
2008年01月07日
癒しの風景
購読しているメルマガより素敵なギフトを頂きました。
第三弾のテーマは【癒し】です。
■ 癒しの風景
資本・競争主義の世の中で、疲れきっている人は多いと思う。
年末・年始はつかの間の安息の日という読者様もいらっしゃる(だろう)。
この動画は、悩みや日々の忙しい仕事を忘却の彼方へ吹き飛ばしてくれる
ような、「自然の雄大さ」「植物の生き生きとした姿」「澄み渡る空や海」
などの映像です。
今の自分の悩みなどが、ちっぽけなものに思えてくるに違いないと思います。
第三弾のテーマは【癒し】です。
■ 癒しの風景
資本・競争主義の世の中で、疲れきっている人は多いと思う。
年末・年始はつかの間の安息の日という読者様もいらっしゃる(だろう)。
この動画は、悩みや日々の忙しい仕事を忘却の彼方へ吹き飛ばしてくれる
ような、「自然の雄大さ」「植物の生き生きとした姿」「澄み渡る空や海」
などの映像です。
今の自分の悩みなどが、ちっぽけなものに思えてくるに違いないと思います。
2008年01月06日
壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)(A-Show)さん Chapitre Deux
新ブログ壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)(A-Show)さん
http://ameblo.jp/soultojiro/
旧ブログ壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)(A-Show)さん
http://ameblo.jp/kotobukiya-otojiro/
惜しまれつつ昨年(2007年)9月末日に閉店となった壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)A-Showさんのお店bar OTISですが、
待ちに待った昨日(2008年1月5(土)19:00~)、店名も場所も新たに壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)A-Showさんのお店Chapitre Deux (シャピトル・ドゥー)がオープンしました。
おおかわ夫妻に誘われ、早速オープン早々一緒にお店に行ってきました。
(私は禁煙・禁酒中ですが・・・)
作りたての空間がとても良かったです。
これから徐々に完成させるそうです。
いつ聞いても壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)A-Showさんのギターと歌声には惚れ惚れします。


壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)A-Showさんから届いたChapitre Deux (シャピトルドゥー)のオープン案内メールを転記します。
--------- 壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)A-Showさんからのメール ここから ---------
あけましておめでとうございます。
9月末日にて残念ながら閉店となって3ヶ月。
ピンストライパーのISMこと仲西イサム氏ほか、たくさんの方々にご協力いただきようやく新しいお店が開店できる運びとなりました。
明日、1月5日(土)午後7時よりオープンとなります。
以前の久茂地とは多少離れてはおりますが、100%手作りのこのChapitre Deux(シャピトルドゥー)にお友達と是非お立ち寄り下さいますよう、よろしくお願いします。
以前同様、お酒に音楽にライヴに楽しい空間となるよう精一杯頑張ります。
心よりお待ち申し上げております。
--
Chapitre Deux(シャピトル・ドゥー)
〒900-0002
沖縄県那覇市曙1-8-10沖縄ヤマハ2F
駐車場完備
--------- 壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)A-Showさんからのメール ここまで ---------
http://ameblo.jp/soultojiro/
旧ブログ壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)(A-Show)さん
http://ameblo.jp/kotobukiya-otojiro/
惜しまれつつ昨年(2007年)9月末日に閉店となった壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)A-Showさんのお店bar OTISですが、
待ちに待った昨日(2008年1月5(土)19:00~)、店名も場所も新たに壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)A-Showさんのお店Chapitre Deux (シャピトル・ドゥー)がオープンしました。
おおかわ夫妻に誘われ、早速オープン早々一緒にお店に行ってきました。
(私は禁煙・禁酒中ですが・・・)
作りたての空間がとても良かったです。
これから徐々に完成させるそうです。
いつ聞いても壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)A-Showさんのギターと歌声には惚れ惚れします。


壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)A-Showさんから届いたChapitre Deux (シャピトルドゥー)のオープン案内メールを転記します。
--------- 壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)A-Showさんからのメール ここから ---------
あけましておめでとうございます。
9月末日にて残念ながら閉店となって3ヶ月。
ピンストライパーのISMこと仲西イサム氏ほか、たくさんの方々にご協力いただきようやく新しいお店が開店できる運びとなりました。
明日、1月5日(土)午後7時よりオープンとなります。
以前の久茂地とは多少離れてはおりますが、100%手作りのこのChapitre Deux(シャピトルドゥー)にお友達と是非お立ち寄り下さいますよう、よろしくお願いします。
以前同様、お酒に音楽にライヴに楽しい空間となるよう精一杯頑張ります。
心よりお待ち申し上げております。
--
Chapitre Deux(シャピトル・ドゥー)
〒900-0002
沖縄県那覇市曙1-8-10沖縄ヤマハ2F
駐車場完備
--------- 壽屋音次郎(ことぶきやおとじろう)A-Showさんからのメール ここまで ---------
2008年01月03日
旅立つ日---象の背中---
購読しているメルマガより素敵なギフトを頂きました。
第一弾は、【感謝の気持ち】【身近な存在の大切さ】に気づかせてくれる動画です。
■ 旅立つ日~象の背中~
象の背中 (1/2)
象の背中 (2/2)
JULEPSというグループが歌っている曲です。
ご存知の方も大勢いらっしゃると思います。
是非、2曲続けて順番に聞いてみてください。
まずは、新年早々、身近にいる人に感謝をし、いつもの生活は当たり前
ではなく、とても大切なもの・貴重だという認識をし、今年をスタートさせて
頂きたいと思いチョイスいたしました。
( 泣けます!)
第一弾は、【感謝の気持ち】【身近な存在の大切さ】に気づかせてくれる動画です。
■ 旅立つ日~象の背中~
象の背中 (1/2)
象の背中 (2/2)
JULEPSというグループが歌っている曲です。
ご存知の方も大勢いらっしゃると思います。
是非、2曲続けて順番に聞いてみてください。
まずは、新年早々、身近にいる人に感謝をし、いつもの生活は当たり前
ではなく、とても大切なもの・貴重だという認識をし、今年をスタートさせて
頂きたいと思いチョイスいたしました。
( 泣けます!)